
歴史の温もりと箱根山の
雄大な
自然が生み出す
静寂に包まれて
歴史の温もりと箱根山の
雄大な
自然が生み出す
静寂に包まれて
温泉宿 松坂屋本店
6つの館と
2つの湯処
四千坪の敷地に
趣の異なる6つの館、全22室。
そして、
2つの湯処。
各館・湯処から
二千坪の野趣あふれる庭を眺め、
歴史浪漫にふけり過ごす。
非日常の風流を
お愉しみ頂けます。
芽吹きの春、
深緑の夏、紅葉の秋、
雪景色の凛と空気澄む冬。
変わりゆく季節の表情にまどろみ、
思わず深呼吸したくなる
心地よいひと時を
お過ごしください。
湯処の“貸切源泉露天風呂・大浴場”は
もちろん、
客室の“露天風呂・内湯・足湯”でも
生まれたての
「100%源泉かけ流し」の温泉を
存分にご満喫いただけます。
源泉かけ流し温泉に
ゆるりと身をまかせ
二人の時間を愉しむ
ASHIKARISO
料金目安:27,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
山法師(やまほうし) | 75.2㎡ | ◎ | × | ◎ | 2人 | メゾネット |
姫沙羅(ひめしゃら) | 81.8㎡ | ◎ | × | ◎ | 2人 | メゾネット |
芦笛(あしぶえ) | 48.7㎡ | ◎ | × | × | 2人 | 1階 |
松風(まつかぜ) | 59.4㎡ | × | × | × | 2人 | 2階・シャワー |
1962年(昭和37年)築。
2008・2010年(平成20・22年)リニューアル。
皇室が過ごした時の流れに
思いを馳せ過ごす
元皇室別荘洗心亭と仰光荘
HANARE
料金目安:44,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
洗心亭(せんしんてい) | 75.4㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 平屋 |
仰光荘(ぎょうこうそう) | 64.2㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 平屋 |
洗心亭:1887年(明治20年)築。
仰光荘:1923年(大正12年)築。
2021年(令和3年)リニューアル。
歴史的な岩崎家別邸を移築
庭園の鮮やかな四季と共に
内湯でしっとりと癒される
SHUNPUSO
料金目安:28,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
梢(こずえ) | 77.8㎡ | × | ◎ | × | 4人 | 旧岩崎家別邸 2階 |
雲井(くもい) | 65.4㎡ | × | ◎ | × | 4人 | 旧岩崎家別邸 2階 |
若松(わかまつ) | 77.5㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 旧岩崎家別邸 1階 |
常盤(ときわ) | 68.6㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 旧岩崎家別邸 1階 |
1925年(大正14年)築。
若松・常盤:2021年(令和3年)リニューアル。
SHUNPUSO HITOMA
料金目安:25,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
千種(ちぐさ) | 34.3㎡ | × | ◎ | × | 2人 | 旧岩崎家別邸 一間・2階 |
曙(あけぼの) | 36.7㎡ | × | ◎ | × | 2人 | 旧岩崎家別邸 一間・1階 |
1925年(大正14年)築。
誰にも邪魔されずに贅沢な
湯浴みと湯の香りと過ごす
SHIRANSO
1936年(昭和11年)築。
2008・2010年(平成20・22年)リニューアル。
芝蘭荘
1階1st FLOOR
料金目安:38,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤壺(ふじつぼ) | 57.3㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 1階 |
明石(あかし) | 57.3㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 1階 |
若紫(わかむらさき) | 59.3㎡ | ◎ | × | × | 4人 | 1階 |
芝蘭荘
2階2nd FLOOR
料金目安:28,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
玉鬘(たまかずら) | 55.3㎡ | × | × | × | 2人 | 2階 |
空蝉(うつせみ) | 67.2㎡ | × | × | × | 4人 | 2階 |
朝顔(あさがお) | 71.7㎡ | × | × | × | 4人 | 2階 |
箱根山の気配を感じる
KAKUMEIKAN
料金目安:28,000 円〜
客室名 | 広さ | 露天 | 内湯 | 足湯 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
豆桜(まめざくら) | 47.9㎡ | × | × | × | 2人 | 2階 |
箱根薔薇(はこねばら) | 43.8㎡ | × | × | × | 2人 | 2階 |
山百合(やまゆり) | 58.2㎡ | × | × | × | 2人 | 2階 |
米躑躅(こめつつじ) | 43.8㎡ | × | × | × | 2人 | 2階 |
明治期 築。
2017年(平成29年)リニューアル。
源泉の声に耳を傾け
とっぷりと湯を頂く
湯の花の舞う大浴場
湯処
権現の湯GONGENNOYU
露天 | 内湯 | 足湯 | |
---|---|---|---|
男湯 | × | ◎ | × |
女湯 | × | ◎ | × |
ご利用時間 |
---|
チェックイン〜1:00am / 5:00am 〜 9:30am(男女変更) |
季節の色香色気に戯れる
ゆったりとたゆたう
5つの貸切源泉露天風呂
湯処
万右衛門の湯MANEMONNOYU
部屋名 | 露天 | 内湯 | 足湯 |
---|---|---|---|
忠藏(ちゅうぞう) | ◎ | × | × |
平藏(へいぞう) | ◎ | × | × |
金左衛門(きんざえもん) | ◎ | × | × |
清右衛門(せいうえもん) | ◎ | × | × |
平兵衞(へいべい) | ◎ | × | × |
備考 | ご利用時間 |
---|---|
パウダールーム シャワールーム |
3:00pm 〜 11:45pm 7:00am 〜 9:45am (1回45分 / 宿泊者:無料) |
旅を味わう
食事処
一遊館ICHIYUKAN
備考 | |
---|---|
お食事処 えん | 半個室 |
お食事処 えん|個室 | テーブル・椅子 |